ご要望・ご予算に応じたお見積書・図面・完成予想CG図を作成いたします。
■設計の特徴
➥お参りのしやすさ、お手入れのしやすさを心掛け、細部までこだわり設計しております。伝統的なお墓のご提案はもちろん、デザイン性・機能性に優れたお墓のご提案にも定評があります。
■基礎工事
➥現場状況や立地条件を考慮し、最も重要な基礎部分の高品質な施工を徹底しております。(必要に応じ地盤改良も行います)
■石材施工
➥石材用耐震接着剤・ステンレス金具の使用と、寒冷地仕様の設計・先端の工法技術を用いて、地震や凍害に強いお墓に仕上げています。(想定をはるかに超えた巨大地震が生じた場合、耐震免震施工による石材の転倒・分離の防止には限界があります)
■基礎工事・石材施工とも下請業者をつかわず、全ての工程に責任を持って自社施工しております。
■細部までこだわり、正確・丁寧に施工をし、お客様にお引き渡しさせていただきます。
■石塔修理
➥耐震化・ズレ傾き直し・目地の打ち替え
■外柵修理
➥ズレ傾き直し・目地の打ち替え
■階段や敷石の滑り止め加工
■納骨室の修理・造り変え工事
■納骨室内のお手入れ
■文字塗料入れ直し
■玉砂利撤去及び入れ替え・石張り
■新設・追加
➥墓誌・灯篭・卒塔婆立て・香炉・花立等
■お墓の雑草対策
■お墓の植木、伐採・伐根
➥大きな立ち木は伐採業者をご紹介いたします。
様々な理由からお墓・ご遺骨の引っ越し(改葬)を考える方が増えています。
改葬を検討される場合、お墓の承継者(ご家族)だけでなく親族を交えて時間をかけて話し合うことが大切です。 ご遺骨を移動されるにあたっては各種法要や自治体での手続きが必要となります。
【永代供養墓をご検討中の方へ】
現在あるお墓を「墓じまい」して、永代供養墓などに切り替えるご相談も多くいただいております。心のモヤモヤを取り、今のご自身やご家族に合った供養の形に繋げていく「前向きな選択」の一つとして墓じまいについてもご相談ください。
代々受け継いだお墓を後世まで大切に残したい。そんな思いをかたちにします。
お石塔や墓誌・灯篭等、残せる部材は活かしつつ最新の設計と工法を用いて、お参りがしやすくお手入れのしやすいお墓に生まれ変わらせます。
お客様のご要望をお聞きしながら、様々なご提案をさせていただきます。
傾斜地での草刈りが大変。土手の崩れや不安定な足場に、不便さや不安を抱いている...
そんな方にも擁壁工事をすることによって、安全に安心してお墓参りをしていただけます。
現場確認後、お見積りさせていただきます。
工場に持ち帰り石に穴をあけ、ステンレス製の落とし込みの花立に交換いたします。
花立て修理・ステンレス花筒 セット価格
27,500円(税込)
※お写真のような水鉢と一体型の場合は
30,800円(税込)となります。
古いお墓がたくさんあって管理が大変…
という方には、大きく分けて2通りの方法があります。
■コンクリートで舞台を作り、きれいに並べ直す方法
■供養塔を建て、古いお墓を処分する方法
もちろん古いものを並べ直した所に供養塔を建てることもあります。お客様のご要望に合わせたご提案をさせていただきます。